(2017.4.8撮影)
今回からは、サイゴン2日目「メコンデルタツアー」
宿舎で食べる初めての朝食。
ん? けっこう美味しい。
フォーもさっぱりしていて旨い。(辛い薬味は絶対に入れない!!)
ツアー旅行社の前
日本人は僕ら2人と、横浜から来たベトナム勤務中の若者1人だけ。
その若者も、別のツアーだったので、結局日本人は僕たちだけとなる。
欧米人、中国人、ハノイなど他のベトナム地域から来た人などの混成ツアー。
旅行社の前に突然、パンを頭の上にてんこ盛りにした人が
やってきてパフォーマンス。
朝からベトナムは面白い。
ホーチミンから70km、約2時間バスに揺られて着いたところは、お寺 !?
ここはツアーの立ち寄り先のひとつ「永長寺」ヴィンチャン寺
メコンデルタの街 ミトー市にある。
なんだかケバケバしい雰囲気だぞ。
永長寺は、中国とフランス様式を取り入れ19世紀初頭に建立された仏教寺院。
ベトナムでは大変由緒あるお寺なのだそう。
いやに白い仏像がたくさんあって、いずれも近年建てられたものらしい。
観光目的か ? 大乗仏教だからか ?
でも、とっても明るい(怪しい)笑顔なので、世俗の悩みを忘れよう !
あれに見えるは涅槃像
お釈迦さま?
長永寺の中にはお坊さんのための学校もあり、ここで4年の修業を積むという。
極彩色の仏像だが、日本の仏像も色が抜け落ちたものも多いのだ。
(参考写真) 奈良・興福寺の阿修羅像と造られた当時の彩色復元図
次回は、いよいよメコンデルタ・クルーズだ。
続く
[ 2017/05/06 14:37 ]
旅行 |
TB(-) |
CM(-)